そんな目で「頑張ったわりに、梅園にしては写真少なくない……?」と言わないでくれ


オマケのシステムバスルーム作成を語るページへようこそ!
今回もTOTOのペーパークラフトを1/6サイズに拡大したものを図面に、
梅園がひっちゃかめっちゃか行き当たりばったりで手を加えて作成しました!
自分で作ってみようと思ってる方も、梅園の苦労をみてやろうという方もいらっしゃいませ♪
ほぼ泣き言みたいな感じですが、少しでも楽しんでもらえたら嬉しいですv

☆…………☆…………☆…………☆…………☆…………☆



これが完成全体図。以前作ったトイレの二倍サイズの広さかな。
Dollで遊んでるページの浴室が黄色っぽいのはフォトショで加工しているから。実際はこういう色味です。

床は発砲スチロール板に目打ちで筋をつけてタイル風に見せてます。
壁・浴槽・床・ドアは収納する時のために未接着。棚や鏡や水栓などは壁に接着してます。

浴槽を作るために厚紙に図面を写して切り抜き。ギザギザ部分はカーブののりしろ部分。
厚紙を根気よくチョキチョキ切っていく作業は、途中でなんの苦行かと思いましたわ☆

どうにか切り終えて組み立てるも、厚紙の厚みのせいで説明書にあるような形にならない…;
無理やり力技で湯船の内側を組み立てたら隙間がちらほら。←もうこの時点で嫌な予感プンプン;;
紙粘土(石膏粘土は高いのでケチりました)を平らに伸ばして貼り付け・形成。

どんなに平らにしようとしても上手くいかない。しかも乾燥させるとヒビ割れまで入るという。
短腹梅園、「うおー! もう失敗が目に見えてるのに作るの嫌じゃ!! 捨ててやるこんなもん!!」と吠える☆
しかし吠えるたびにダンナが「落ち着け〜。せっかくここまで作ったんだからもったいないよ〜」と
なだめてくれてですね。外側のツルリと綺麗な厚紙(お菓子の空き箱:笑)を貼り付け、
紙粘土を平らにするべく何度も削り。白色アクリル絵の具とニスを塗り重ねてどうにかこうにか、形にしました。
チェーンつけたり排水用穴をあけたので、 完成写真ではけっこうまともな湯船に見えてる……といいな。


そんな感じで湯船を作るのがすっごく苦痛だったため、湯船が出来てから他の物を作る気になれず。
暫く放置していたらダンナに「風呂桶とか小物作らないの?」と聞かれて重い腰をあげました(苦笑)

まずは成功体験を得てやる気を戻そうと、設計図通り作れる棚(石鹸や風呂桶を置いてる棚のこと)二つを作成。
なんとかいい感じに出来たことで単純王梅園復活(笑)
「設計図ないけど、作れるんじゃないかしら」という、いつもの根拠のないお気楽さが戻ってきたため、
石膏粘土とストローでバス水栓(左写真)の基礎を作成。もちろん蛇口もハンドル(?)も動きます。


基礎にちまちまとアルミテープを切って貼りつけ、組み立てて完成(右写真)。
勢いづいたので、風呂椅子・桶・石鹸・石鹸置きも石膏粘土で作成し、パール入りのグリーンの顔料で着色・完成。
石膏粘土も乾燥すると縮んで歪むため、桶も椅子も作るのがけっこう難しかったです。

それでもここまで小物が揃ってくると楽しくなって(笑)、シャワー・ホース・シャワー用ポールを作成。。
シャワー取り付け位置は上下に移動できる作りになんとかできました。
シャワーホースが適当な素材が探せず、手提げ紙袋の手の部分の紙紐を細く捻じって
白いマステをぐるぐる巻いて作りました。いつか良さそうな素材を見つけられたら作りかえたい〜☆



鏡は百均の折り畳みミラーを分解して壁に貼り付け。
小物置き棚は厚紙で。シャンプーボトルは厚紙・ストロー・プラ板・マステで作成。
ボトルは外側プラ板で作ったのでガラス風の透明なんですが、写真ではわかりませんね…。
もう少しこれも改良したいところです。もうちょっとどうにかなりそうなんだもの。
タオルハンガーはシャワーポールと同じくストローと厚紙で作りました。
アルミテープは質感がステンレスっぽくなって嬉しいです。百均はなんでもあるなあ♪

浴室用ドアは迷ったけど引き戸タイプを作ってみることにしました。
折り戸は作りが難しそうだし、ドアタイプだと場所をとるかな…と思ったので。
薄いダンボールで作った扉の土台にコピー用紙を貼りつけて表面完成。(写真左)
これを二枚作り、一枚だけ内側になる部分に透明のプラ板を貼り、その上にトレーシングペーパーを貼りつけ。(写真右)

二枚を貼り合わせて、取っ手をストローと厚紙で作って貼りつけて完成。

扉は出来たものの、どうやって扉を開閉させればいいのかわからなくて大変悩みました。
発泡スチロールを細く切った上に薄い板(百均)を切って乗せて貼りつけたものを出入り口に貼り巡らせて、
扉を挟みこむようにして開閉するようにしました。スムーズではないけどどうにか動きます。
かなり不細工な形になってしまい残念だけど、今の私にはこれが精一杯。ぐす。
廊下側は残念な出来だけど、内側はまあまあ綺麗↓なのでヨシとします。


そうそう。グリーンの壁紙は一枚百円で端切れとしてこのサイズで売ってたの。
それをダンボールにボンドで接着したのでした。
全部真っ白より今風だし面白くていいと思ったのですが、写真で見るとかなり色味が薄くて目立たない…;
けどまあ、こういうのは自己満足が大事だからいいのだ!!

制作費用は紙粘土・扉の枠に使った薄い板と壁紙の端切れ、他は家にあるものでできたので…500円。
お菓子の空き箱や以前使った発泡スチロールの残りやストローなどが大活躍。
材料費的には安くて満足だけど。もう少しお金かけてもいいから、しっかりした作りにしたかったです。
だってたった数枚の写真を撮るだけでも、すーっごく苦労するんですもの!!!
ちょっと気を抜くと壁が倒れてきたり、床がズレて隙間ができたり、湯船が壁と離れていたり☆
ワンカット写真を撮るたびに、あちこち直してから次のカットを撮影という具合で大変過ぎでした;
やっぱり接着できないのはキビシイ。でも接着すると仕舞う場所に困るのよね。うーん。

そんなわけで、大層苦労したわりに遊びにくくてすごく残念な作です。トホホ。
でもいつかは牧Dollに入浴させてあげたい! だってそのために作ったんだもの!
だからいつか、接着しなくてもしっかりと壁・床・浴槽を固定出来るように手を加えてみますわ。
…え? 『牧と仙道二人一緒に入浴させたいくせに〜。ダンナ公認だものね』ですとな?
そうなんですよ〜バレちゃいましたね。ぐふv そのためにもどうにかせねば。頑張れ私(笑)

今回もどうにかこうにか完成にこぎつけられたのは、拍手やメールで『Dollの更新楽しみに待っています』と
言って下さった皆さんのおかげで浴室を作ろうと思えました。ありがとうございます〜!(≧▽≦)
そして私が作成で短気をおこして投げ出そうとする度に、『短腹おこすな〜』となだめてくれたダンナにも感謝v
浴槽が出来なかったら浴室は作らなかった→浴槽が出来たのはなだめてくれたダンナのおかげ→つまり
「ダンナがいたから完成したといっても差し支えない! 夫婦二人三脚! ありがとうダンナ!」と言ったら、
「俺何もしてないから。感謝されても困るから」と言われました。謙虚か!
皆さんとダンナに心から感謝感謝なのです!!!

どうぞこれからも宜しければ、引き続き一緒に楽しんでねv そして感想ももらえると更に励みになり嬉しいですv(*^-^*)


☆…………☆…………☆…………☆…………☆…………☆


オマケのオマケ(笑)  もう牧はいないと思っている仙道と、こっそりまだ見てる牧です♪


「あ。小さい汚れ発見! 照準よーい……発射!! チュドーン!!」
(……なにやってんだまったく。可愛いったらありゃしねえ)


こうして見ると、苦労して黄色い電球をイメージして色調加工しなくてもよかったのかも。
もし感想下さる時は、この白色光↑と黄色光(Dollで遊んでるページ)とどちらの浴室がいいか
教えてもらえたら今後の参考になるので大変ありがたいです〜(*^人^*)