そんな目で「買ったまま未発表の品が増えて困ってるんじゃない……?」と言わないでくれ


約四ヶ月ぶりの更新。今回も新作沢山です!
例によって説明はまとめてあとでします。

まずは早速、二人の夏をお楽しみ下さい♪
(一部関節や首のつなぎめ等をフォトショで修正してます)


☆…………☆…………☆…………☆…………☆…………☆


外出していた牧が帰宅しました。


「おかえりなさーい。けっこう遅かったね。もうスツール届いたよ」
「ただいま。色々ついでに用事たしてたら時間くった。お前、それ…扇風機?」
「うん。牧さん言ってたじゃん、クーラーの設定温度を少し低くして扇風機もまわせば
涼しさも部屋全体にゆきわたるし節電にもなって一石二鳥だって」
「よく覚えていたな……あんな寝ぼけ顔で聞いてないような返事してたくせに」
「俺は聞いてないようできちんと聞いてるんですぅー」



「ネットで小型扇風機二個セットが格安だったから注文しといたんだ。ま、座って」
「ん。お、けっこう座り心地いいな。このテーブルも買ったのか?」
「それは梅園から届いたやつ。寝室で使えって。そのスツールの中にこの扇風機が
一台ずつ入るから、夏が終わったらそん中に仕舞えるよ」
「それはいい。その扇風機、小さい割に風力がしっかりあるな、ここまで風が来る」



「? どうしたの、考え込んじゃって」
「いや……実は俺も用事のついでに電気屋寄ってきてさ…かぶったなと思って」
「え、そうなの?」
「うん。USB買いに行ったら、たまたま扇風機が安売りしてて衝動買いしちまった」



「うわー、本物だ! なんか昔懐かしの、これぞ扇風機って感じのやつだね!」
「本物ってなんだよ。お前のだってオモチャじゃないだろが」
「あ! これTV通販で見た。自然な風が心地いい、特殊な羽を使用してるやつでしょ」
「そう。でもレトロデザインのせいで安売りになったんだろうな。新デザインは値引いてなかった」




「この小さいの、洗面所と寝室にそれぞれ置こうか」
「うん。サーキュレーターになるね。これ、首振り速度もいい感じだ〜」
「節電タイプだから一日中つけてても数円程度だと。微風ってやつが特に自然風っぽいぞ」
「機能充実してるねぇ。あ、リモコンも収納されてる。……リモコン小さくてなくしそう」



「それ何、梅園からのお土産? カルピス?」
「カルピスをこんな縛って贈るかよ。これはお中元だとさ。きっと日本酒だろ」
「なんだぁ。俺達そんなにアルコール飲まないのにねぇ」
「まったくだ。また暫く晩酌続きで太りそうだ。一本は赤木にやろうかな」
(……っていいつつ、あんたがそういう嬉しそうな顔するから梅園が日本酒選ぶんだよ)



「強風もやっぱ普通の扇風機とは違う〜気持ちいい風」
「この銘柄はなかなかいい酒なはず。梅園のわりには奮発したな」
「ワwwwレwwwワwwwレwwwハwww」
「宇宙人だってか? ガキかお前」




「ドwwwウwwwセwwwイwwwアwwwイwwwシャwwwダ…ッ痛!」
「くだらんこと言うな。笑えん」
「宇宙人って言ったらガキだって言うから、わざわざ大人仕様に変えてあげたのに。ヒドイ!」





男の人は電気屋さん好きが多いですよね。
いつもお熱い二人に涼しい家電が増えました♪(*^o^*)


* end *


☆…………☆…………☆…………☆…………☆…………☆


今回の新作はガチャポンで買った扇風機三個と、スツール2個とナイトテーブルです。

去年の夏に小さい二つの扇風機をゲットし、白いアクリル絵の具を三度塗りして
白くした力作を「来年の夏になったらUPするんだ〜♪」と楽しみにしてましたら。
今年の夏に大きいタイプ(200円)が出てて、こんなにいいのが出るなら
小さいの去年買わなかったのに〜と苦笑いしつつ買いました。

大扇風機は写真でおわかりのように、首の角度をつけたり左右に動かせるし、
何より自動で羽が回るのです! 土台の形状が少し盛り上がってるのは、下から
電池を入れるため。透明の三枚の羽が本当に回るこりように楽しさ倍増♪
小さいのは後ろのネジを巻けば回ります。これもまた可愛い♪
目出度く三つドールで登場させられて良かったです(^-^)


スツールは白い紙製の組み立て式小物入れ(100円)に木目のマスキングテープを
貼って高さ調節で少し切ったりして作成しました。少し大きいけど椅子っぽいよね?
材料は全部家にあるストックなので製作費はナイトテーブル0円、スツール二個で200円。

ナイトテーブルはもちろん、寝室に使うために3月に作りました。
もっと早くドール更新したかったんだけど暇がなくて今頃、しかも居間で使用(笑)
発泡スチロール板を自作の設計図を見ながら切断・マスキングテープ貼り・ボンドで
組み立てて作りました。いつもながらデタラメ設計図のわりには形になって良かった♪
制作中の写真も撮ってあったんだけど、昼休みに会社で写真加工しようと
思ってデータを会社のPCに入れていたら……会社のPCクラッシュで消えました☆
まぁ作成方法はベッドや他家具と同じでだから、いいや。

もっと暴露しますと、今回やけに短いのは続きのイチャコラ部分の
三枚の写真も消えていたから。夏ならではのイタズラHが〜。それが少々残念です。
そんなわけで今回はエロ風味オチがギャグオチになってしまいました☆

次こそパジャマを作らねばと思うのだけど、裁縫が好きではないので腰が重い…。
そういえば掛け布団も直したんだった4月くらいに。これもUPせねば。
いつか作れたら、その時はまたナイトテーブルも改めてご紹介しますね。
でもその前に、実はそろそろまた牧の頭を作りたくなってるんですよぅ……。

ダンナには「悠花が何度作っても同じ顔になるよ。だってそうそう自分の作風
なんて変わるもんじゃないから。どうせ同じ顔になるんだから、作るなら
怒った顔や寝てる顔とか作ればいーじゃん」とズバリな指摘をうけました☆
私としては、いつかは誰が見ても牧!という一つの顔を作れると、己を信じて
精進を…と思っているんですがねぇ。一年に一個程度じゃ練習にもならないから
同じのか、それより下手なのが出来そうとも理性ではわかってもいるのです。
しかし作りたい。この自分でも呆れる欲求は何か。作っては凹むくせに(笑)

全ては牧への愛。牧への愛が私をおかしな道へと爆進させる。ふおおお☆(≧0≦)

物を作っていると現実逃避が出来て気晴らしになり、おまけにサイト更新に
つなげられるという一石三鳥レベルのお得感♪ ま、失敗して凹みもしますが☆
これからもチマチマ続けていきます。よかったら感想下さいな、励みに
なりますし少しは完成度や更新頻度が上がると思います〜v ではまた!(//v//)ゞ